
7月27日ともう3ヶ月近く前になりますが、中国で賞味期限切れの鶏肉原料を使用して加工品を作っていた問題を受けて、フジテレビのMr.サンデーが大手ファストフード5社とコンビニ5社の原産国の確認をしてました。素晴らしいですね。
私も以前にこの辺りのことをブログに書きましたが、「意外」と受け止めた方も多いのではないでしょうか。

モスバーガーは全然国産チキンじゃないんですよ!

ケンタッキー・フライド・チキンは逆にほとんど国産。

サブウェイの「ローストチキン」は当社の菜彩鶏です。それ以外はタイ製。

ロッテリアはタイ製。

セブンイレブンはタイ製に移行中とか。

ローソンは「からあげクン」がほとんど日本製です。当社原料も入っているはずです。意外かもしれませんが、プレミアムチキンは国産ではないです。

サークルKサンクスは国産と縁がないですね。

ミニストップもです。

一番打撃を受けているマクドナルドは中国製をやめてタイ製に移行してますね。

ファミリーマートは2商品の販売中止と返金対応。
‥というわけで、どうでしたでしょうか。
これらすべてが法律が無いため、スーパーの店先のフレッシュチキンとは違って、原産国表示が無く売られ、こんな事件が突然湧いてきて消費者が驚くとは、何だか変だと思いませんか?