20241230_121752

 昨日の私は八幡平工場で昼前に仕事納め。前夜はまとまった積雪があり、快晴で暖かめの日でしたので帰り道スキーしないのはもったいない。

 奥中山高原スキー場に12時過ぎに行きましたら、はじめに乗る第5リフトは結構混んでましたね。12月30日ということもあるし、最高のコンディションですからね。しかし上に行くと全く問題なく滑れました。

 ここに着くまでちょっと眠気があったので軽く滑るつもりが、一部まだ土が見えてるところがありましたがゲレンデのコンディションが良すぎて、ついついいつもより滑ってしまいました。仕事が終わった開放感もあったかな。おかげで大晦日の今日は体が痛いです。

 さて、奥中山高原スキー場は今年で50周年だそうです。公営のスキー場が50年は珍しいのだとか。近くの安比高原はシニア料金や地元割がなくなり1日券7500円と、ますます3000円前後の奥中山は人気になることでしょう。

 私にとっても、シニア料金があってさらに安い、冬でも下の道40分ほどで近い、2時間ほどで10本滑ってちょうど飽きて短時間(笑)という「安・近・短」で、今年も奥中山高原スキー場にお世話になります!