
昨晩は渋谷のタイ料理店で会食でした。
何年か前、仙台空港から海外に出掛けるのにパスポートを忘れるという大失敗があったとき、このSNSでちょうど二戸から仙台に移動する知人を発見し、頼み込んで仙台駅ホームまで持ってきてもらうというお願いをして、見事うまく行ったお礼をしなければならなかったのが、コロナ等で延期になっていて、やっと達成できたということなのでした。
その事件の時は家内が二戸にいたので、新幹線で往復してもらうこともできましたが、JR東日本に貢ぐより、お願いしてその方と縁ができて、お礼をしたほうがいい!とその時判断したんですよね。
さて、その知人とは畏れ多くも、農畜産物流通ジャーナリストの山本謙治さんで、会食したタイ料理店Chompooは、当社の種鶏廃鶏の肉=熟レ鶏をメニューに多数取り入れてるお店なのでした。
シェフと会話をしたのですが、その素材に惚れ込んでいるようでした。嬉しいですね。粗いミンチにして肉の固さを程よく感じさせて、いろんな料理に使っているところが賢いなと思いました。
やっぱり外食って楽しいなと思いましたし、当社のものをいろいろ応用して使っていただいている姿を目にすることは幸せな気分になります。
今後もどんどん発見していきたいものです。