
鶏舎そのものや、鶏の飼育のための機器を長年供給いただいている中嶋製作所さんから、焚火台が届いてからはや2か月。
遅くなりましたが今日、本社裏庭のストーンサークルにタープを張って火入れをしてもらいました。作るは菜彩鶏の水炊き。

最初に使った鍋は我が家にあったダッジオーブン。役に立ってよかった。
ちなみにこのタープやけにデカいなと思いましたが、19年前にこの社屋が完成した際いただいたお祝いで買ったものだそうです。これも使えてよかった。

せっかく作ってあるストーンサークルの出番がここのところずっとなかったので、たまには使いたいところ。
今回は真夏の昼にしては過ごしやすかったけど、次はアフター5の夕暮れ時にやれたらリラックスできて良いかも。

本社には70人ほど在籍していますが、今日の昼、この試食に参加できたのは40人ほど。

もちろん私も食べたけど、ポン酢で目玉が飛び出るほど美味しかった。
菜彩鶏で夏の水炊き、いいかも!?