IMG_20210225_172301

 朝掃除のリーダーさん、毎日ご苦労さまです。始業前にリーダーの仕事としてやらなければならないことが発生しておりますが、最小限にするよう本人も5S委員会も工夫してほしいと思います。

 さて、リーダーさんの務めとして掃除の指示があるわけですが、限られた時間ですから、とにかく早くすることが大事です。そのためには、指示を早く始め、そして早く終わることです。

 しかし、中にはご親切にもウエットティッシュを出して配ることまでやって、何人か待たせている人もいるようです。気配りのつもりなのでしょうが、果たしてこれは気配りなのでしょうか?

 結論から言うと、見える気配りは怪しいのです。見えない気配りこそが、本物の気配りです。頑張ってやってあげている、というふうに見えたら変だなと疑ってみてください。

(本日の朝礼スピーチ/写真は2月25日二戸地区合同庁舎駐車場付近から)