IMG_20200201_134621

 八幡平工場の新年会は、昨年までつなぎ温泉ホテル紫苑でやってましたが、今年は盛岡市内のホテルメトロポリタン盛岡ニューウイングで開催しました。出席者は258名でした。

IMG_20200201_115817

 さて、岩手農協チキンフーズ株式会社八幡平工場は今年30周年。

 勤続表彰は10年が5人、20年が2人、そして30年が1人でK工場長その人でした。工場長になって2年ほどなんですけどね。

IMG_20200201_115839

 なんか普通に進行になってましたが、最後の最後、サプライズで派手な花束贈呈。

 始まる前に本人から聞いたんですが、K工場長は地元の工業高校を卒業後、自動車会社の工場に勤務。9ヶ月後の正月帰省してるときにひょんなことで会社を辞め、親戚の牛の農家で働いていたところを、獣医の先生に当社を勧められ入社し、ずっと生産部でした。

 八幡平工場は高卒の新人が特に多いので、そういうエピソードがいい刺激になってくれればいいですね。

IMG_20200201_120932_1

 乾杯は、八幡平工場に入社したばかりの2人と、生産部から異動したN係長がやってくれました。

 中央はリーチ・マイケルさんですね。

IMG_20200201_122631

 2010運動始めたので、乾杯から20分は着席で食事を楽しむわけですが、その間30周年を振り返ったスライドショーが映し出されていました。

IMG_20200201_131937

 健助会長がなにやら大盤振る舞いして、カラオケも披露。

IMG_20200201_133002

 パフォーマンスの最初は中国人実習生たちのステージ4種。

IMG_20200201_133428

 飛び入り参加して和気あいあい。私も少しずつ上がりました。

IMG_20200201_135252

 コスプレ好きなお二人。

IMG_20200201_135908

 昨年春入った子たちが楽しく盛り上げてくれました。

 アンコールが2回入って、私は次のステージで出るはずがフライング。

IMG_20200201_144319

 この日、ビデオ収録してたようですが、それをそのままステージ左右に映写するという趣向で、なかなか良かったですね。

 先週の久慈工場に比べると人数が4割減ですが、ステージに上った人数は間違いなく超えてたのではないかな。いや〜盛り上がったわ!