
12月22日の日曜日、八戸プラザホテル別館クリスタルホールで八戸のビッグバンド、IMOのクリスマスライブに行ってきました。
9月29日の軽米での同バンドのライブに味をしめて、限定110名の狭き門ということで一緒に行く人の宛もないまま3枚チケットを申し込みましたけど、お誘いに応じてくれた友人お二人も感激してたくらい素敵な一夜でした。おかげで終了後まっすぐ二戸に戻れなかった(笑)。

ディナーコースにフリードリンクが付いて6000円。これもアマチュアバンドであるがゆえの奇跡の価格設定。
なのにバンド側から抽選でのプレゼントがあったりして、いいのかな?という感じ。

今年は他に、八戸市南郷で12月1日スイングベリー・ジャズ・パーティーという、南郷、弘前、久慈のジャズバンド3組の演奏が聞ける機会もあり、9月14日には十和田市でカウント・ベイシー・オーケストラのライブも観れました。
ビッグバンドではないのですが、10月26日には階上町の喫茶店東門での馬場葉子さん、10月2日には一戸町萬代館での村田浩トリオも観れました。
情報集めをしっかりやってこうして2019年後半は充実した音楽ライフでしたので、この調子で来年も楽しんでいけたらなと思っております。
ちなみにこの夜、チケットをお願いしたバンドのメンバーTさんの取り計らいからか、軽米町のライブの主催者の方が隣でした。来年は誰々を呼びますと言われましたが理解できなかった。誰であろうと行きたいけど、日にちも未だ決まってないそうです。しかしネットでの広報は全くするつもりはなさそう(笑)。
というわけで、人的ネットワークで探り当てていくのが手っ取り早いのかな。私の場合、ロードスターツーリング仲間というネットワークからきた縁。やっぱり縁って大事ですね。