
昨日、私が代表理事を務めているめんこい協同組合の会合がありました。
昼は29名の参加でJITCOさんから講演して頂き質疑応答、そして情報交換。夜は中国、ベトナムの送り出し機関の社長さんたちも集まり大賑わいでした。(下の写真は締めの様子)

人口減の日本社会を下支えする一つの柱となっている外国人技能実習生制度ですが、ご多分に漏れず当めんこい協同組合も順調に伸びてきておりまして、次年度には実習生の数で1000人の大台に乗る見込みで、国内5本指に入るとか。
送り出し国はベトナム、中国が軸になっていますが、来年はインドネシアからも受け入れる見込みです。さらに第4、第5の国もリサーチ中。
こういった国の言語ができれば最高ですが、そうでなくても事務をお手伝いしていただける方、生活指導をしていただける方を、東京、盛岡で募集しております。
人が好き、きちんとしていることが好き、外国や外国人が好き、リーダーシップを発揮したい、といったような方にはすごくハマる仕事かと思いますよ。