
最近の曲をカラオケで歌ったりすると、結構驚かれたりします。
もともと音楽好きですし、飽きっぽく、もっといい曲ないかと探すことを厭わないわけですが、最近のほうが曲が圧倒的に良くないですか?
しかし、30〜40代はさすがに仕事優先だったからか特にJ−POPに疎くて、50代になって余裕ができてか、逆単身赴任になったからか、目覚めて挽回すべくガンガン聞いてる感じです。
サブスクリプションが始まる前に、ダウンロードを覚えたというのも大きいかな。ピンポイントで気に入った曲だけ手に入れられるのが良かったですね。
そういうこともあって、上京中とか繁華街にいて時間があれば、一人カラオケしてることがあります。
カラオケは体にもいいし、精神的リフレッシュにもなるし、ボックスで一人は効率良すぎ! 二次会に行く機会が減ってるのもあるかな。