IMG_3954

 今年、ボージョレヌーボー解禁の時、甲府市におりました。

 ボージョレヌーボーも美味しかったし、山梨ワインも美味しかったです。ちなみに山梨産ワインの解禁日は1週間早かったとか。

 先ごろ、NHK「クローズアップ現代」で「なぜおいしくなった?日本産ワイン快進撃!」という番組を見ていたので、ことのほか美味しく感じられたかな。

 国産ワインでなく、日本産ワイン。輸入ワインが規定量以下混じっていても国産の表示ができるそうなので、日本産という表現を使っているとか言ってました。

 日本人の繊細さ、意識の高さがこの世界でも抜きん出つつあり、国際的なワインの賞を受けているという状況だそうで、ロマンを感じますね。

 アルコールは苦手な体質ですが、ワインの味はかなり好きな私。成功した経営者がワインづくりに熱中するとかいう気持ちが少し分かるようになってきたこの頃です。

 地球温暖化もあってか岩手にはワイナリーは8カ所あるそうで、少なくとも地元のワインのうんちくを語れるようには成りたいですね。