
二戸市内の、めりこ先生の主宰するヨガ教室に6月より通い始めて約2ヶ月。トータルで8回受講しています。
いきさつを言いますと、まず4月に横浜で某上場企業の社長と食事をした際に、ヨガの話題になって、その社長がヨガに通っていて、常務の奥様がヨガの先生で、更にその場をセットしてくれた某社の支社長もヨガに通ってるということが分かってしまったのでした。ちなみに3人とも私より年上。
うーん、やっぱりヨガか! 50歳を過ぎ、体の可動域が狭くなってきたことに危機感があったので、これで決断ができました。あとはどこに通うか‥。
市内の定食屋さんで偶然お目にかかった旧知のK君が、意外にもバレエ教室に通っていたことが有るということを知っていたので、「一緒に通おうよ!調べておいて!」とお願いしたのでした。
その後、二戸市内の教室(めりこ先生)は、女性同伴でないと入れないということがわかり、一緒に行く女性を探していたのですが、社員のSさんが通っていることがわかり、私だけ連れて行ってもらったのでした。それ以降は私一人でOKというので結構なペースで通っています。
ちなみに場所は公共施設を利用して、1回50分で500円とお手頃価格です。
何がいいかって、まずはゴルフにいい気がするんですよね。無理なく振れている感じがします。暖かい時期ということもあってかとは思いますが、ヨガ教室に通うことに比例してスコアも好調です。寒くなってからも好調が維持できれば本物ですね。
それとやっぱり腰、背中、肩、首が痛くなることが無くなったような。予防効果でしょうか。
特に飛行機に長時間乗ったり、運動不足になりがちな海外旅行の前後にはヨガはかなり良いような気がしております。
自己流でちょっとストレッチやるのとはやっぱり違いますね。ヨガ、やっぱりいいです。