
BRZのカスタマイズ第2弾のサウンドクリエーター外しに続いて、第3弾アルミホイールとタイヤ、第4弾テールランプが完了しました。
アルミホイールとタイヤはセットで中古の物をヤフオクで落札。タイヤはミシュランのパイロットスポーツ3の225/45R17サイズ。標準は215/45R17と一回り小さいのですが、小振りに見えて寂しいので大きめサイズに。ホイールが我々世代憧れのBBSでしかもスバルの標準オプションものというので安心して購入。
どうでしょう? 少しは良くなったけど、まだツライチ感足りないし、ホイールと本体色が完璧同じ過ぎて派手度はあまりアップしなかったかな。
乗り心地の方はハード目なタイヤになったので硬くなりましたが、まあ我慢出来ます。山道をスポーツ走行にはなかなかいい感じになりました。逆に16インチ化も考えたけど、これはこれでどうなるのか一度は試してみたいと思っています。

テールランプは標準のクリアタイプと打って変わって赤一色タイプに。ちょっと立体感が不足していま一歩な感じ。まだランプが点いた状態をこの目で確認してないので評価が変わるかもしれませんが。
「それにしてもスバルも罪だよなー。トヨタ86と顔を違うようにしたんだから、テールもオーソドックスなものに変えてくれればよかったのに」などと小言を言いたくなります。今からでもいいからマイナーチェンジで変えてほしいですね。
第3弾、第4弾、しめて12万円ほどの出費。こういうたぐいの買い物ってしたことなかったので新鮮です。タイヤとっかえひっかえやりそうだな〜。