2023年08月29日 戸田久から「もりおか冷麺 鶏白湯」 大人気、戸田久「もりおか冷麺」の姉妹品「鶏白湯」を発見しました。これは食べないわけにはいかないので、買って家内に調理してもらいました。 鶏白湯なだけでなくて、青南蛮ソースなのですね。それを溶いても辛そうに見えないのですが、食べてみるとあとで鋭い辛さを感じます。うまい。ついついスープを飲み干してしまいました。 ホームページを見てましたら、ビビン麺もあるんですね。店で食べてて大好きになってるので、次はそれいきます。
2023年08月27日 BMWアクティブツアラー、最高の実用車では? 2017年に中古で購入し、家内→長男→次男と使用者が変わって、6年使って、納車時1万キロ弱から9万キロを超え、いったん岩手にきている紺のBMW218iアクティブツアラー。 私と違って車に愛情が薄い人たちが使ってきたので(笑)、傷だらけだし、雨水は弾かないし、アイスホッケー道具の臭いが付着してたりで、苦笑いしながらきれいにしたのだけど、これだけ潔よく使い込んでるたりすると気持ちよかったりします。 私はこのクルマのことを、「ホンダフィットを前後左右に大きくしたクルマ」とつい言ってしまったりしますが、さすがにBMWのクラスが上のクルマですので十分静かで、馬力があって、運転支援系も十分です。しかもそこそこコンパクトで、都会の狭い道に合う。 次男がドイツにアイスホッケー修行に行ったということで、数週間我が家のガレージにありましたが、子供が生まれた東京の長男夫婦が使いたいということで、持っていくことにしました。駐車場代高くても、中古車買うよりお得なので相殺? 使い古したクルマって、気楽に使えていいですよね。どんどん高くなることで、買えば盗難はじめ気を遣わざるを得ない新車より「ラク志向」の自分に合うかな。
2023年08月26日 幹部合宿で太極拳 昨日から田沢湖ローズパークホテルにて、経営会議合宿中です。 毎月の定例会議のあと、2030年、2040年にどういう未来が待ち受けているか、部門ごとに長期見通しを発表してもらい、ディスカッションしました。 そのあと、私のリクエストしていた太極拳教室。秋田市から講師先生に来てもらい、短時間でしたがそのエッセンスを学びました。 ヨガに近いところがありますが、ポーズはやはり格闘技の延長でしたね。 終わって先生と会話。朝屋外で活動してるのか聞きましたら、怪しまれたりコロナでやってないそう。 アジアの都市の公園ではよく見かける光景なので、もっと人気があってもいいのに、もったいないと思うのですが。
2023年08月25日 二戸市内に農園カフェ 一昨日、水上ファームに行ったあと、農場指導員のAさんに付き合ってもらって、二戸市仁左平にできた「パブリカヘブンCafe」という店に入ってみました。 店内は今風なおしゃれな空間で、ご主人の趣味が活かされているのでしょう。 座った席の窓越しには、なんと屋根のかかったバーベキュースペースがありました。これは使えそう! メニューはあれこれバラであって、焼き肉コースの説明もあり、また受注生産のデコレーションケーキもあるようでした。ご主人が器用な方なのでしょう。 ランチメニューとしてカレーを注文しました。農園カフェだけあって、野菜が美味しいし、いちごドレッシングがまたいい味。1200円でした。 この建物に住んでいらっしゃるのかと聞いてみると、2階はなんとカラオケが用意された楽しい空間になっていました。(写真撮り忘れ) 全部を貸切れば100人くらい行けるとご主人。結婚式の二次会とか、その他パーティーに活用できそうです。当社でも何かのシチュエーションで使えないかチャンスを探りたいです。
2023年08月24日 建設現場監督から農場長へ 35℃の熱波が襲った昨日は、入社2年目の生産部指導員のAさんの案内で、水上ファームへ行ってきました。 簡易型のパイプハウス鶏舎で親が小さく始めた養鶏を、上場企業の建設会社の現場監督を辞めて引き継いだというオーナー農場長が運営してました。建設現場の監督から、鶏の監督に変わったと言っていいかな(笑)。 そういえば私が知る範囲では、菜の花第1ファームも建設業の現場監督を辞してオーナー農場長やっていますし、大平ファームは建設業経営から農場経営に移行しています。 水上ファームは2000年、もともとパイプハウス鶏舎2棟で始まったそう。その後2003年と2010年に増築して計5棟まで増やしたのですが、その後雪害で鶏舎2棟が倒壊。 意を決して倒壊した鶏舎の代わりに、2021年フルスペックの鶏舎を建設。パイプハウス鶏舎はコストが安くいいはずですが、成績と作業性はやはり新しい鶏舎のほうがいいそうで満足しているようでした。 新鶏舎は40年とか保つはずなので後継者を考えてるか聞いたら、12歳の一人娘さんがときどき手伝っているそうで、「嫌そうでないからやるんじゃないかな」とのこと。 そのころには全部、新タイプの鶏舎になっているのかな。
2023年08月22日 幼なじみが盛岡の自宅でランチ営業を始めた 小さいころ仲良しの友達で、今や盛岡市子ども科学館の館長になっているNくんですが、そちらの勤務が緩くなったことをきっかけに、盛岡市本町通りの自宅を改装して小さなレストランを始めたというじゃないですか。 屋号は「きっちん花屋町」だそうで、基本は、火・木・土のランチ営業だけで11:30−13:30オープン。メニューは日替わりのランチだけで税込み1000円。 今日のメニューは「まきまきミルフィーユのセット」でした。手作りにこだわっていて、ぜんぜん素人っぽくないですが、あまりメジャーに宣伝されるのは敬遠しているような話しぶりでした。 夫婦の息もピッタリ。奥様は当社のS専務の親戚とかで、最初から既にお目にかかったことがあるような親近感を覚えました。 カウンター席で昔話を交えてあれこれ話しながら出来上がるのを待つのはいい時間でしたね。 8席ほどしかないので予約(電話019-656-6900)したほうがよさそうですが、もちろん空いてれば予約なしでも入れます。 近くに駐車場「栄地所」という駐車場があって、初めて入ったらやたら親切でした。1時間120円。 最後にスリーショット写真。ごちそうさまでした。 ちなみに彼が属する「田口友善とぶっとべライダーズ」次の公演は、九戸村スキー場だそうです。同級生のマルチな活躍に刺激をもらいましたわ!
2023年08月20日 米沢次長、60歳で当社卒業 昨晩は二戸パークホテルにて、米沢邦夫次長(写真右)の送別会がありました。 実は、彼の顔が印刷された鶏肉のパッケージがたくさん売られました。それはイトーヨーカドーさんの「顔の見える食品。」の当社製「奥州ハーブ育ち鶏」の生産者代表として、生産部次長の彼がキャラクターになってくれていたのでした。 その米沢邦夫さんには、生産部生産課だけでなく、種鶏課、品質部、製造部、営業部、人事など39年にわたっていろんな部署を担っていただきました。柔軟性があって何でも一所懸命やってくれるという信頼感があったからでしょう。 話好きで話が長いのは衆目の一致するところで(笑)、寡黙な人が多い岩手県人にあってことさらキャラが立ってたなと思えます。そういえば私が入社した時は、宴会等の司会で活躍してて、器用な人がいるなというのが第一印象でした。 これから親戚筋から頼まれて事業を引き継ぐそうです。私と同学年ですし、益々の活躍を楽しみにしています。
2023年08月19日 盛岡藩の歴史を知る 私が住む地域は昔、南部藩だったわけですが、盛岡藩という呼び方をされてもいたようです。 最近、佐藤竜一さんが書かれた「シリーズ藩物語 盛岡藩」という本を手に入れ、読んでみました。歴史音痴な私にも読みやすくて、とてもよかったです。 こういう本を若い頃に読んでいれば、歴史がもっと好きになれたのにな!? 読んでいて心が痛むのはやはり飢饉に関するところですね。純粋に食料が底をついたというだけでなく、中央と地方の政治が機能しないで相変わらず重税で苦しめられてたくさん死んでいったという側面もあったようです。 そういう苦境を生き延びた先祖の子孫だけが今生きているわけで、岩手はエリートだけが今生きているといっても過言ではないかと、勝手に思っています。
2023年08月18日 38歳で安定収入の農場長、独身! 今日は入社以来、発電所→久慈工場→生産部指導員と順調にキャリアを積んでいる、Yくんの案内で担当する赤松第2ファームに行ってきました。 こないだ竣工した最新の農場設備を見に行ったつもりでしたが、鶏舎内を案内して換気の仕組みとか話してますと、もうこれを改良した鶏舎もできてるらしく、最新ではないとのこと。設備メーカーさんも日進月歩で進歩してます。 さて、農場長と身の上話をあれこれしました。 38歳で7人兄弟の真ん中。お母様が活発な方で、農場のお手伝いもしてくれていて、写真のように管理棟の玄関におしゃれな手製のリースがいくつも飾られておりました。 本人は当社の農場で長年働いており、仕事のことに全力を尽くしてると、異性のことは気がつくと二の次になってしまっているそう。岩手人らしくどちらかというと寡黙な好青年としか言いようのない人柄なんですけどね! 「マッチングアプリがいいよ!ダメでもともと、へこたれず活動しなよ!」みたいな話を指導員Yくんとしましたが、効いて欲しい‥。
2023年08月16日 今は亡き柳生博さんの想いが詰まった本 昨年85歳で亡くなられた柳生博さんが、29年前の1994年に著した「森と暮らす、森に学ぶ」を手に入れ読んでみました。 2016年、私は柳生博さんの経営する「八ヶ岳倶楽部」に行き、その時ムック本を購入してサインを頂き、ありがたいことに数分間直にお話しすることができました。 そのムック本は「風景を作る人 柳生博」で、文字通り作庭家としての側面を表現したものでしたが、今回のこの「森と暮らす、森に学ぶ」は柳生博さんの半生と想いが詰まった本で読みごたえがありました。 ちなみにカラー写真、モノクロ写真も豊富でした。50代後半の柳生博さんの想いとお姿が写真で見られて、近い世代となった私にちょうど良かったかな。 生涯1万本以上の植林をしたそうです。雑木林を理想としていたようです。当社でも植林を始めていますが、何百本植えてハイおしまいというのとは全然違うのですね。 趣味趣向が違い過ぎて私はとても柳生博さんのようにはなれませんが、こういう観点を記憶にとどめていたいものです。
2023年08月15日 東北のセブンイレブンで菜彩鶏4品発売中! 8月8日より、東北のセブンイレブンで菜彩鶏を使った商品である「菜彩鶏肉の親子丼」「岩手菜彩鶏パスタサラダ」「菜彩鶏五目おこわむすび」「菜彩鶏肉の炭火焼鳥おむすび」が販売されています。 これまでにもセブンイレブンさんは菜彩鶏を使った商品を発売してきておりますが、今回はセブン&アイグループの持続可能な社会実現のための「Green Challenge 2050」活動の第4弾の取り組みとして一気に4品です。 その紹介ページを見ますと、バイオマス発電に取り組む当社と、抗生物質を使わず育てる菜彩鶏に高い評価をしていただいているようで、大変ありがたく感じております。 地産地消、フードマイレージ削減に取り組むことを、「東北を食べて、元気に!」というスローガンのもと、手軽にこうした商品を買うことで実現できるということで、私もその精神でいきます。
2023年08月14日 家の中で汗はかかないほうがいい 我が家のビルトインガレージの奥には、設計士さんが「談話室」と名付けた部屋があります。 来訪者が家に入らずに、ガレージか庭を経由して入って過ごせる部屋になっています。 しかしクルマ趣味もほどほどですし、ほかの趣味もディープにやってないし、お酒もあまり飲めないこともあって、友人が来る機会はめったになく、私も書斎で過ごすほうが圧倒的に多くて、稼働率は少ないまま推移しています。 結果、私が使った目的で一番多かったのが、ルームランナーやエアロバイクだったと思います。 で、めったに外気を取り込みないでいましたら、部屋に私の体臭が沁み込んでしまったようなのです。この夏は特に猛暑でキツイ。 意を決して、本日消臭作業を行いました。重曹を使って壁と天井を拭いて、また布地にはファブリーズしました。良くなったような気がしますが、さてしばらくして確認して見なければ。ダメなら、業者にやってもらうか、壁紙を張り替えるかかな。 民間や行政のトレーニングジムを使うより自由度が高く、時間短縮にもなり、服装も自由なので宅トレのほうがいいかと思っておりましたが、しっぺ返しが待っていました。外に行ってやったほうがよかった!
2023年08月13日 箱と袋のデザインリニューアル 本日はお盆前の最終稼働日ということで、二戸工場と久慈工場に行ってきました。 12時半ごろに終わりじまいのはずでしたが、ここまで暑い日が続いているからか鶏の体重が軽めでしたので、お客様に迷惑をかけないよう3工場とも増羽して13時終了となりました。社員の皆さん、お疲れさまでした。 さて、そういえば包装資材のデザイン見直しということで、一昨年秋から何度も打ち合わせて、最後に私がゴーサインを出して、昨年春から新しくなっています。 商品数はかなりたくさんあるので、新たに全ての版を起こすことをしましたら、〇千万円かかりました。 自分で言うのもなんですが、その割には変わってない印象があります。箱はともかく、袋はやはり実物の製品を入れないと十分な吟味ができないような。ちょっと反省です。
2023年08月12日 札幌市のスーパーカーカフェFicata 北海道ついでに行きたかったところのひとつが、札幌市内のマンションの1階にあるSupercar x Cafe Ficataでした。 私はスーパーカーマニアというほどではありませんが、クルマ好きとしてはちょっと気になる存在。 今回出張帰りの日を1日延ばして休みを取ったのですが、暑すぎて外の庭園巡りは厳しかったのでちょうどよかった。 食事メニューはカレーライスだけ。あまり期待してなかったのですが「和風すりおろしカレー」は作り込みが本格的で嬉しい誤算でした。 窓越しに見るハイパフォーマンスカーはギチギチに6台置かれてました。どちらかというと古いスーパーカーというより、オーナーのご趣味で最新のクルマが選ばれているようだなと思いながら、改めてググってみると‥。 ここにオーナーさんの紹介記事が。‥ワオ!40台以上お持ちなんですね。「子供たちに夢を」を願って、趣味と社会貢献を両立させる姿に感心しました。 今回は隣の事務所がお休みらしくて窓越しに見るだけでしたが、店のロケーション、センスを含め大いに感心して後にしました。
2023年08月11日 バッテリー残量僅かでの心細さ 青森空港に降り立ち、山の日休日なのに稼働している八幡平工場まで150km東北自動車道をBYD ATTO3で走ってたら、とても心細い気持ちになりました。 想定よりバッテリーの減りが早い。高速道路では電費が悪いのでそれなりにスピードは抑えて走ってたんだけど、やはり減るのが早い。 そして、安代JCTを過ぎたら、下りのクルマがとても多くなったような。そうか、コロナが平常に戻って、お盆の帰省が今日から始まってるのか! ‥ということは、充電スタンドが混雑する! 八幡平工場に到着した時には、走行可能距離の表示が66kmになり、工場から家まで下の道で60kmあるので、表示の7掛け走れるとして、充電は不可避。うーん、岩手町道の駅の無料充電は混んでそうだし、同町のローソン空いてればいいな‥。 しかし、工場訪問を終了してクルマをスイッチオンすると、走行可能距離が80kmの表示。ん?何で増えた!?バッテリーが少しは冷えたかな。 ‥でも嬉しい。これだと過去の経験からして標高で下る方向だし、充電しないで帰れるかもしれない! で、家に着いたときは、写真のようにバッテリー残量は7%で、36km走行可能と表示がされていました。なーんだ、楽勝だった。 しかしこれだけ少なくなると、ガソリンの時とは違う切羽詰まった感を感じますね。しかも今回はお盆の帰省があり焦りました。やはり長距離はガソリン車か。 いや今回は、だからこそバッテリー車を選択したのでした。スリルを楽しめて、こうしてブログのネタになって良かった(笑)。
2023年08月10日 初めてのエスコンフィールド お客様である日本ハムさんからエスコンフィールドでの試合観戦の提案があり、昨晩部下5人と楽しんできました。 バルコニースィートという年間貸し切りの特別席で、食べ放題、飲み放題で、先方の当社担当の幹部の皆様にあれこれお気遣いいただき、すっかりリラックスして、過ごさせて頂きました。ありがとうございました。 もちろんその部屋だけでなく、球場内の施設もぐるっと回ってその仕組みを大まかに認識しました。 事前にメディアからそれなりに情報を得てましたけど、観客が入って皆楽しんでる様子を見ると、最新の工夫を凝らした設計のなんたるかを感じることができて、良かったです。 試合は残念ながらファイターズの良いところがほぼなくて完封負けで四連敗。しかも両軍なかなか点数入らない割に、試合時間は長かったな〜。 野村、清宮、万波が冴えない日はどうにもならないか‥。加えてキャプテン松本選手の今後の活躍も期待します。サインボール頂戴しましたので。
2023年08月07日 ゴルフ上達は、イズくなくなるまで体に覚えさせること 社内ゴルフ人口が増えていて喜ばしいことだと思っています。ゴルフから学べることはとても多いですから。 仕事もゴルフも、上達する人の特徴は何かというと、学んだこと一つを大袈裟にやることだと思います。 私ははじめ、左ひじを絶対曲げないことと言われて、イズかったけどそれを徹底してやりました。(※イズい=旧南部藩の方言で、違和感があるという意味) 次は、左に壁を作ること。これもかなりイズかった。 その次は、スイングをゆっくりやること。俗に「チャーシューメーーン」と言いますよね。半信半疑でしたがやりました。 そして最近では、下半身を動かさないこと。これは上級者以外には特効薬で、芯に当たる確率がぐんと上がります。私も最近やり始めています。イズいですし、これはちょっとカッコ悪いですが、スコアは確実に良くなります。 要するにゴルフは運動神経ではないです。PDCAの回し方、頭の使い方です。 これから涼しくなりますね。11月のオール十文字ゴルフコンペが楽しみです。今度は私も参加します。(本日の朝礼でスピーチ/写真:安比高原ゴルフクラブで親子鹿を発見したが撮影に遅れて小鹿だけゲット)
2023年08月06日 真夏は窓もカーテンも全開で寝てます 暑い日が続きますね。北国の二戸市でも先々週の日曜日から15日間、1日を除いて最高気温が30℃を超えていたと思いました。反面、夜は25℃を下回る最低気温で来ておりますので恵まれてるほうですよね。 ただ、我が家は階段の吹き抜けスペースがガラス張りで南を向いているので、廊下に熱が籠るんですよね。 平日の私は夕方帰宅後、部屋の扉を開けたまま家じゅうのエアコンを稼働させて冷やして、寝るときには自室のエアコンは1時間後の切るタイマーをかけて、扇風機はずっと回して寝るということにしています。(家内はこの暑い2週間訳あって上京中) そして後半の1週間、2階の部屋は全て窓を全開にして寝ています。 この家に入居して20年ですが、実は数年前までカーテンは3重でした。真っ暗でないと寝れないタイプだと自認してましたので。 しかし、50歳後半になって5時前に目が覚めるようになって、自分で真っ暗でないと眠れないと思ってたことに疑問を抱き、暗幕のようなカーテンを取り外したのでした。そしたら、全然問題なし。かえって、自然と共存しているようで気持ちがいい。 こうしてカーテン全開して眠るのは真夏だけになるかもしれませんが、カーテンやブラインドをこれまでよりは開けて過ごそうと思います。外を歩く人は気にしないことにしましょう。 ヨーロッパは当たり前にカーテンしない国もあるようで、それへの憧れもあるかな。
2023年08月04日 国体プールが大変身 昨日17時過ぎに、カダルテラス金田一のプールに入ってきました。 地元では「国体プール」で通ってた1970年の岩手国体のために作られた50m屋外プールが、隣にオープンしたカダルテラス金田一の一部となってリニューアルしています。 なかなか格好良くなっていました。昨日は今年一番くらいに暑かったので水温はピークだったのではないかな。金田一温泉の源泉かと思いましたよ(笑)。 幼児用プールに家族連れ1組、50mプールに女子小学生2人と私以外に成人男性1人いまして、私は50mプールの第1レーンでせっせと800m泳ぎました。途中から日陰になって快適でした。プライベートプールみたい。 終わってのシャワーは更衣室前の外に男女共用でブラインドがかかったところにあります。シャンプーとかも特に制限がないということでしたので、持参したもので洗いました。冷たくて気持ちよかった。しかし外なのでパンツ脱げないのがちょっと残念かな。 終わってそのまま帰りました。これで成人は300円です。ちなみにお風呂は700円です。サウナが魅力と知ってましたが、この暑い時期ぬるいプールの後はちょっと厳しいのでパスしました。 体に気を遣ったつもりでしたが、直射日光を浴びたからか今朝は超早起きしてしまいました。19時までの営業ですから、もう少し暗くなってからが良かったかな。
2023年08月03日 レストパーク馬淵川 昨日、M君と種鶏農場に行った後、二戸に戻って昼食は「レストパーク馬淵川」に行きました。 実は中学の同級生が経営している店ですが、ご無沙汰してて数年ぶりに入りました。正午過ぎでしたが、混んでましたね。 入口入ってこの見本を見せられ、レジで食券を購入するシステム。定食屋さんとして安心のボリューム感ですね。迷った末私はスタミナ定食980円、M君はカツカレー930円。 そうそう、そういえば、この店の道を挟んだ反対側には同業のあべはんさんの工場が昔あったのでした。 席は馬淵川を見下ろす席が空いていたのでそちらを取りました。懐かしい。小学生のころは、家族でお洒落して行くレストランでした。 確か、すぐそばの橋を渡った向こう側には「レストハウス馬仙峡」という店があったと記憶しています。今は運送会社さんになっているところです。階段を上がって入る店でさらに敷居が高かったような。おぼろげな記憶の確かさを確認できる昔の写真見てみたいものです。
2023年08月02日 種鶏が性成熟する頃 本日は入社2年目の種鶏課指導員であるM君の案内で、担当する4つの種鶏農場の一つである猪瀬ファームに行ってきました。種鶏場に入るのは3年ぶりです。もちろん入退場ともにシャワーを浴びて髪も体も洗います。 この農場のロットは25週齢の1日目。卵は産んでいますが、孵卵器に入れ始めるのは26週からとのことで、本番直前の時期ですね。 鶏舎に入って早々「あそこにちょっとダメージを負ったオスがいるね」と私が言うと、写真のように羽根を掴んで「これはオス同士のけんかでやられたのですね」と言って、赤いままだと虐めの対象になるとのことでこの後処置をしてくれました。 しばらくして「喧嘩の相手はこれみたいですね」と近くにいて同じように傷を負った別のオスを捕まえて見せてくれました。 どちらも目の周りが赤らんでいて、他のオスより性成熟が進んでるみたいで、元気過ぎた2羽ということかな。 それにしても先週行った農場の若鳥と違って、大人になった親鳥はギラギラした生命感が凄くて、改めて楽しい気分になりました。目つき鋭いですし、動きも何かと活発。 生きている日本人の平均年齢がそろそろ50歳を超そうとしているこの頃、昭和の若いギラギラ感が懐かしく感じるのに近いかな。