![DSCF9074[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jumonji100/imgs/c/b/cbf22df9-s.jpg)
12月29日は本社、30日は工場の仕事納め。
工場は昼食前に終了して解散となっておりますので、30日8時頃には八幡平工場、11時頃には久慈工場に行って現場をぐるぐるっと回りました。
話しかけられるのはいつものように「ボーナスありがとう」のひと言が多かったですね。
そのうちほぼ半分の人が「たくさんありがとう。来年はもっとちょうだいね」と異口同音に遠慮なく言ってくれるのは、風通しが良い証拠ということで喜んでおきましょう(笑)。
![DSCF9073[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jumonji100/imgs/7/4/74abce27-s.jpg)
さて、久慈工場は増設により新ラインで国内最高の毎日92,000羽を加工しているわけですが、増設ですので、旧工場も動いております。
焼き鳥作業室はほぼ変わりない光景です。作業が作業ですので、もともと静かではありましたが、それ以外の旧建物がガランとしてますので、ますます静かになったような。
![DSCF9075[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jumonji100/imgs/8/c/8c022994-s.jpg)
午前中の稼働を終え、ドリンクと菓子パンを持ってバスに乗って食べて帰ることになります。おつかれさまでした。
読んでくださっている皆様も、良いお年を。