
なかなか満足の行くいい音で鳴ってくれてなくて苦労している我がオーディオルームですが、スピーカーシステムのツィーター(高音用スピーカー)の高さに耳を持ってくるという原点を忘れていたことに気が付きました。
その前にスピーカーシステムは以前より壁から離して内側に置くようにして、またスピーカーケーブルも太いのを最短に戻してあって、だいぶ良くなったような感触があったのですが、次の課題発見。
我が家のパイオニアS−1EXだと、白くみえるところが中音用で、その中心部分の黒いところがツィーターなので、椅子に普通に座っているとちょっと耳が低い感じだったみたい。
椅子の上で背伸びして数センチ耳の高さを上に持ってくると、ワオ!なるほど高音がいい感じ。これは椅子のトップ部分の布地が音を吸うこととも関係しているみたいなので、そこから離れたことも良かったかな。そう考えると、椅子を革製に戻したくなった(笑)。
というわけで、今は椅子の座面に平成20年の栃乃花引退記念巡業の座布団を2枚敷いてます。懐かしいものを残しておいててよかった。